2025.04.10

「ここで働く自分」が描けるように――採用担当として届けたいファンネクストグループの魅力

Index

    「応募者の方の緊張を解き、“その人らしさ”を引き出せるように心がけています。」
    そう語るのは、ファンネクストグループで採用を担当している春田さんと角田さん。応募者一人ひとりの価値観や人生の背景にしっかり向き合い、その魅力を丁寧に受け取ることを大切にしているのだとか。

    採用の最前線に立つお二人に、日々どんな想いで採用に向き合っているのか、そして“どんな仲間と一緒に働きたいのか”を伺いました。さらに、オープンでフラットな社風や、全社員が一体となって成長していける環境など、ファンネクストグループならではの魅力にも迫ります。

    応募を迷っている方にも、きっと安心とワクワクを感じていただけるはず。
    今回は、そんなファンネクストグループの“仲間探し”のリアルを取材しました!

    “その人らしさ”を引き出すために

    白石(広報):採用担当として、春田さんが意識していることや、心掛けていることはありますか?

    春田:大切にしているのは「ファンネクストグループの魅力を伝えること」です。採用担当者というのは、応募者の方と最初にお話しする立場なので、「この会社に入りたい!」と思ってもらえる安心材料になれたらいいなと思っていて。だからこそ、親しみやすさはすごく大切にしています。

    面接というのは誰もが緊張するものだと思うので、できるだけ話しやすい空気感をつくるようにしていますね。自然と話せるようなトーンで質問したり、少し雑談を交えたりして、リラックスしてもらえるように工夫しています。

    あとは、応募者の方の“これまで”をしっかり理解すること。面接は30分〜1時間ほどの短い時間ですが、できるだけその人の人生の背景や選択の理由を深掘りしています。「なんでそう思ったの?」「なんでその道を選んだの?」という深いところまで聞くことで、その人らしさが見えてくるんですよね。そういうお話をしっかり聞いて、その人の魅力をきちんと受け取れる面接にしたいなと思っています。

    白石(広報)なるほど・・!最初の窓口となる立場だからこそ、安心感を持ってもらえるように意識されているんですね。私自身、日頃から春田さんとコミュニケーションを取る中で、親しみやすい人柄や、話しやすい空気感を感じているので、きっと応募者の方も本音を話しやすいだろうなと思います。

    カルチャーにフィットする仲間を求めて

    白石(広報)ありがたいことに、多くの方が当グループの求人にエントリーしてくださっていると聞いていますが、どんな人がファンネクストグループの仲間に加わってくれたら嬉しいですか?

    角田:ファンネクストグループのパーパスやミッションに共感し、同じ想いで働いてくれる人が加わってくれたら、とても嬉しいですね。私たちは常に前向きに色々なことに取り組む姿勢を大切にしているので、その姿勢を持って一緒に成長していける方に来ていただけたら最高です。

    また、明るく、前向きなエネルギーを持っている方が加わってくれると、チームの雰囲気もさらに良くなり、お互いに刺激し合ってより良い結果が生まれると思います。そういうポジティブな雰囲気で働ける仲間が増えることを望んでいます。

    白石(広報)当グループは、これまでも経験やスキル以上に“人柄”を重視した採用を行っていると感じていましたが、そこにはそのような想いが込められていたんですね。

    事業部を越えたコミュニケーション文化

    白石(広報)春田さんは、ファンネクストグループのどのようなところに魅力を感じていますか?印象的な取り組みがあれば、教えてください。

    春田:当グループの魅力の一つは、事業部を越えたコミュニケーション文化を大切にしているところです。例えば、全社員が集まる社員総会や社員旅行、キックオフミーティングなど、グループ全体が一体感を持てるような取り組みが多いです。

    また、社長と社員の距離が近いところも大きな魅力だと思います。社員が社長に直接意見ができる“社長直行便”という取り組みもあり、フランクに意見できる風通しの良い関係を築いています。

    白石(広報)本当にその通りですね!こうした取り組みが、グループの一体感や仕事のモチベーションにつながっていると思います。

    共に成長する仲間が集う場所

    白石(広報)ファンネクストグループの社風や雰囲気を教えてください。

    角田:グループ全体を通して、非常にフラットでオープンな雰囲気があります。事業部の垣根を越えて、みんなが積極的に関わり合っていて、本当に仲が良い印象です。コミュニケーションがとても活発なので、他事業部や他店舗のメンバー同士が意見交換をしたり、助け合っていますね。

    また、社員一人一人が自分の仕事に誇りを持っていて、やりがいを感じながら生き生きと働いているのが印象的です。ファンネクストグループでは、経験やスキルよりも「カルチャーにフィットしているか?」を重視して採用活動をしているので、自然と同じマインドのメンバーが多くなっていますね。

    白石(広報)そうですね。私自身、沢山の方に助けていただきながらお仕事しているので、互いに協力し合える環境がとてもありがたいです。

    チャレンジできる環境で、自分の可能性を広げよう

    白石(広報)最後に、ファンネクストグループに興味を持ってくださっている方や、応募を迷っている方へメッセージをお願いします!

    春田:ファンネクストグループは、さまざまなことにチャレンジできる環境が整った会社です。自分の可能性を広げたい方、美容業界やクリエイティブ業界を一緒に盛り上げていきたいという思いを持っている方は、ぜひ私たちと一緒にお仕事しましょう!説明会なども開催しているので、気軽にご参加いただければと思います。皆さんからのご連絡をお待ちしています!

    最後までお読みいただき、ありがとうございました!

    ファンネクストグループでは、一緒に働く仲間を募集しています!
    少しでも興味をお持ちいただいた方は、ぜひこちらからご連絡ください。

    関連記事

    Related Article